![](https://shinya.today/wp-content/uploads/2022/04/shinreimei-5.jpg)
山本真也が、俳誌「新・黎明俳壇」第5号に寄稿しています。
「俳書紹介」のコーナーを担当。昭和53年生まれの山本が、昭和52年生まれの赤野四羽氏の句集『ホフリ』を、同世代が共有する熱情や不安を感じながら、読んで行きます。
お求めはamazon、書店にて。黎明書房から取り寄せることもできます。
黎明書房営業部
eigyo@reimei-shobo.com
052-962-3045
Shinya YAMAMOTO's website
山本真也が、俳誌「新・黎明俳壇」第5号に寄稿しています。
「俳書紹介」のコーナーを担当。昭和53年生まれの山本が、昭和52年生まれの赤野四羽氏の句集『ホフリ』を、同世代が共有する熱情や不安を感じながら、読んで行きます。
お求めはamazon、書店にて。黎明書房から取り寄せることもできます。
黎明書房営業部
eigyo@reimei-shobo.com
052-962-3045
山本真也が、俳誌「氷室」令和四年四月号に寄稿しています。
「句集歴程」のコーナーを担当、金子兜太の遺句集『百年』を取り上げています。
お求めは「氷室」のホームページをご覧下さい。送料込みで1,000円です。
http://himurohaiku.com
三点出品しています。
「関西美術院の画家たち」展 Ⅹ
【会期】2022年4月5日(火)〜4月17日(日)/月曜休廊
【時間】11時~18時/最終日は〜17時
【会場】アートギャラリー博宝堂
【会場住所 】〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町91-99
【最寄り駅】地下鉄東西線・東山駅より徒歩7分